岩手県の県庁所在地である盛岡市は、かつて城下町として発展したこともあり歴史を感じる観光スポットがたくさんあります。自然も豊かで、岩手山や奥羽山系、姫神山など雄大な山々を市内から望むことができます。
盛岡市内は、東北本線や山田線、田沢湖線、花輪線と岩手銀河鉄道線が通っています。中心となる駅は盛岡駅で、東北新幹線も停車するので盛岡駅を観光の拠点にする観光客がほとんどです。鉄道も充実しているのですが、盛岡市内は観光スポットがとても多いので、レンタカーを借りて車で移動するようにしたほうがスムーズです。新幹線の改札口付近をはじめ、駅周辺にレンタカーの営業所がいくつかありますので、そこでレンタカーを借りましょう。
盛岡市内には、桜の名所と言われる場所がたくさんあります。盛岡地方裁判所にある石割桜は、国の天然記念物に指定されていて日本一の名桜とも言われているので、ぜひ見に行ってみてください。夜になったら、岩山展望台にのぼって盛岡市内の夜景を一望するのもおすすめです。盛岡駅からは、車で約20分ほどで行くことができますよ。